園の概要

HOME | 園の概要

園長あいさつ

素晴らしい脳は6歳までの環境で創られる
大人がやるべきことは幸せな環境を与える事。

知的な発達は、子どもを取り巻く環境で決まります。風の音を聞き、水たまりの中を走り、木の肌に触れ、土や砂を体で感じる環境の中で思いっきり遊び、生活面では自分でできる自身、責任感が身に付き、そして何より大切な挨拶は自分から進んで出来る脳の回転の速さ。そして身に付いた強い意思。これこそが、子どもの森保育園ならではの保育環境なのです。
自然いっぱいの中で、沢山のお友達と思いっきり遊んだ子どもの脳は、小学校へ入学後、お勉強が好き、そして、運動能力の高い子に育っています。

園長 小原勇治
 

園の歴史

本園は、平成16年6月に読谷村喜名に開園し、平成17年6月に認可外保育園として県に登録しました。
順調に園児が増えて平成19年4月に恩納村山田に恩納園として開園し、「学童クラブつばさ」もスタートしました。
平成31年1月に現在の箇所に開園しました。

子どもの森保育園・外観
学童クラブ「つばさ」の様子

園の概要 

名称

株式会社グリーンスクール 子どもの森保育園

園長

小原勇治

設立

平成16年6月

所在地

〒904-0417 沖縄県国頭郡恩納村真栄田2329-1

連絡先

TEL:098-965-3551 FAX:098-965-3551

入園対象年齢

0〜5歳